ハロプロちゃん情報局

ハロプロの魅力をたっぷりとお届け!最新情報や話題をぎゅっとまとめたブログです。

段原瑠々

川嶋美楓さんが段原瑠々さん宅にお泊りしたと報告しました。

段原瑠々のリーダー論 : ハロプロちゃん情報局

【朗報】川嶋美楓 ハロオタアナウンサーの突撃で生アカペラを披露!ガチで上手いと話題! : ハロプロちゃん情報局


(出典 image.space.rakuten.co.jp)





1 名無し募集中。。。 :2025/03/26(水) 22:34:36.78 0
段原さんと!川嶋美楓
2025-03-26 22:31:31
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12891470536.html
昨日は段原さんとお泊まりしました🏠
段原さんにおいで~って言ってもらって段原さんのおうちにお邪魔しました🏠
2人で沢山お話もしたし、テレビでずーっとライブ映像みてて、5組?くらいのアーティストさんの映像を2人で、うぉ~!!って大盛り上がりしながら見てました🙂‍↕🙂‍↕
時間があっという間すぎてちょっと別れる時悲しかったです、笑
段原さんと一緒にお買い物して~、一緒にお料理して~一緒に歌って~、曲についてたくさん考えて~、一緒にロールケーキ食べて~ラーメン食べて~みたいな!
ちょーーー、楽しかったです。
写真は段原さんとみふの共同作品!

(出典 stat.ameba.jp)

あと、豚汁も作りました!!
沢山切りました!
一緒に食べている時に、段原さんが
みふはもう豚汁とお肉のご飯は作れるね🍖って言ってくれたので、今度母に作ってあげたいな~!!
お話してて沢山お勉強になったし、すごく前向きになれました!!
段原さんがこんな風に考えていてくれているんだ、っていう風にも気づけたし、
ワタシはこうしないと!こういう風に出来たらいいな!っていう風にも思ったし、
とにかく沢山お話できて嬉しかったです🙂‍↕
段原さんがピアノを弾き語りして下さって、その背中がかっこよくてかっこよくて、惚れ惚れしてしまいました。
本当に本当にかっこいいです!!
今度の春ツアーの事も沢山お話したし、まだリハーサルは始まってないけれど、もう楽しみがどんどん膨らんでます🍀*゜
あと、みふがまだJuice=Juiceに入ったばっかり
の時に段原さんが一緒に遊びに連れて行ってくれて、遊ぶ場所も全然知らなかったし
(今も知らないけど、!笑)、
上京してからもちろん友達も
東京に居ないので、初めて東京で一緒に遊べたのが
すっごく嬉しかったな~~
その時は本当に毎日コンビニで軽いご飯みたいな
感じだったのでご飯に連れて行ってもらえる度に
凄く嬉しかったな~って
いうことを思い出しました!!

【【朗報】Juice=Juice川嶋美楓ちゃん「昨日は段原さんとお泊まりしました🏠」】の続きを読む

瑠々ちゃんのブログ
『本当におとといくらいにね、次の土曜日オフだな〜ライブでも見に行こう!と思って調べていて地方に行くのもいいな〜とかなんとなく思ってたんだけど笑
太陽とシスコムーンさんのライブがあるのを知って、行先は新宿に大決定✊』

Juiceメンバーがルルウタを見に来たよ : ハロプロちゃん情報局

段原瑠々のリーダー論 : ハロプロちゃん情報局
太陽とシスコムーン(たいようとシスコムーン、英: Taiyo & Ciscomoon)は、1999年にデビューした日本の4人組女性歌手グループ。略称は太シス(たいシス)。2000年、グループ名をT&Cボンバー(ティーアンドシーボンバー)に改名、同年10月の大阪での公演を最後に解散した。『ASAYAN』で結成されたハロー…
38キロバイト (5,060 語) - 2025年1月30日 (木) 07:48

(出典 www.tv-tokyo.co.jp)

1 名無し募集中。。。 :2025/03/15(土) 23:34:53.32 0
【太陽とシスコムーンのライブにルルがキタ――――(゚∀゚)――――!!】の続きを読む

歌、ダンス、スタイル、ビジュアル、性格、リーダーシップ・・・全てにおいてハイスペックな瑠々ちゃんの悩みは意外なものでした。

Juiceメンバーがルルウタを見に来たよ : ハロプロちゃん情報局

段原瑠々のリーダー論 : ハロプロちゃん情報局

段原 (だんばら るる、2001年5月7日 - )は、日本の歌手、アイドル。女性アイドルグループJuice=Juiceのメンバーおよび4代目リーダー。 広島県出身。アップフロントプロモーション所属。かつてはアクターズスクール広島に在籍していた。 アクターズスクール広島内のユニット・マリアル、MAX♡GIRLSとして活動していた。…
21キロバイト (2,400 語) - 2025年2月13日 (木) 04:52

(出典 cdn.helloproject.com)
【【朗報】段原瑠々「自分のツリ目が怖くて嫌だったけど、曲の中で自分の鋭い目を活かしていきたい」】の続きを読む

Juice=Juiceリーダーの段原瑠々さんのソロライブ『ルルウタ』。
入江里咲さんが涙したと報告しました。
自分も参戦しましたが、夢のような時間でした!

【ファン必見】第一回 段原瑠々王決定戦!! : ハロプロちゃん情報局

段原瑠々のリーダー論 : ハロプロちゃん情報局


(出典 cdn.helloproject.com)


【速報】Juice=Juice入江里咲ちゃん・石山咲良ちゃん・川嶋美楓ちゃんが段原瑠々ソロライブ「ルルウタ」見学キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!1 名無し募集中。。。 :2025/03/03(月) 21:43:40.55 0
ルルウタ 入江里咲
2025-03-03 21:25:28
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12888563044.html
今日は、
Juice=Juice 段原瑠々ライブ2025
~ルルウタアンコール~
観に行かせていただきました✨
前回の夏のルルウタは、
療養中で観に行けなかったから
今回観に行けて本当に嬉しかったです🥹
あのですね、、
泣きました笑
ずっとうるうるしてたんだけど、
今の私にリンクする歌詞があったりして
それを段原さんの歌を通して聴いていたら
自然と涙が出てきました😌
人の心を動かす歌を歌えるって本当にすごいことだし、
段原さんの歌うの楽しい!大好き!っていう気持ちが歌声からすごく伝わってきて
本当に本当に感動しました!!
りさも段原さんみたいに
音楽と歌を楽しんで届けられる人になりたいです❤‍🔥

(出典 stat.ameba.jp)

【Juiceメンバーがルルウタを見に来たよ】の続きを読む

Juice=Juice4代目リーダー・段原瑠々は歌もダンスもトップスキルで、
さらにリーダーとしても優秀だった…!


段原 (だんばら るる、2001年5月7日 - )は、日本の歌手、アイドル。女性アイドルグループJuice=Juiceのメンバーおよび4代目リーダー。 広島県出身。アップフロントプロモーション所属。かつてはアクターズスクール広島に在籍していた。 アクターズスクール広島内のユニット・マリアル、MAX♡GIRLSとして活動していた。…
21キロバイト (2,400 語) - 2025年2月13日 (木) 04:52

1 名無し募集中。。。 :2025/02/17(月) 22:36:15.04 0
いまこそ、存在の重要性が問われる
アイドル「リーダー論」
Juice=Juice 段原瑠々 インタビュー(抜粋)

 Juice=Juiceはリーダーによって変化していく
グループで、特に前リーダー・植村あかりさんの
時代はわちゃわちゃとした感じが強い、元気で
フレッシュなイメージになった気がします。
その雰囲気は活かしつつ、私が大切にしようと
思っているのは後輩がやりたいことや、何を
思っているかを積極的に聞くこと。グループで
一番妹からいまの一番お姉さんの立場まで
すべて経験してきたので、その過程で感じた
ことや宮崎由加さん・金澤朋子さん・
植村さんとこれまですべてのリーダーさんを
知っているからこそ、やってもらって
うれしかったことやこう言ってもらえると
やりやすいなと感じたことを参考にして
いきたいなと思っています。

 いまはグループやメンバーに対して
なんの心配もなく、安心して活動できて
いるんですけど、リーダーになって初めての
ツアーが始まったときは自分の評価が
グループの評価へ繋がると考えたり、勝手に
いろんなことを背負ってしまっていました。
でも公演を重ねていくうちに挑戦し続ける
メンバーたちのカッコよさを再認識して、
自分は自分の役割をやればいいんだと
思えて。そしたら周りもよく見えるように
なって、いまは苦手なことに挑戦しつつも
メンバーに頼ることが増えました。ファンの
方からは「リーダー、おつかれさま」と声を
かけてもらうことも多いんですけど、
みんなに頼りやすくなったことで、実は
最近はよく寝られています(笑)。

これからも輪になって話す時間を大切に
しながら、グループとしてやりたいことは
しっかりとプレゼンして、現実的に叶えられる
ようにみんなで歩みを進めていきたいですね。
生粋の妹気質な私はみんなに甘えてしまう
ことがあると思うんですけど、メンバー
からも頼ってみようかなと気軽に思って
もらえる、とっつきやすい存在でいたいです。
そしてステージでは後ろから「やっておいで!」
と見守りつつ、みんなの成長や向上心に
刺激をもらっているので、お互いの心に
火をつけ合っていきたいですね。私も
まだまだ最前線を譲る気はないので(笑)!

【段原瑠々のリーダー論】の続きを読む

このページのトップヘ